- Xbox Elite ワイヤレス コントローラー 【Amazon.co.jp限定特典】マイクロファイバークロス 付
- Video Game
- Xbox One
- 日本マイクロソフト(2016-02-25)
- Xbox Elite ワイヤレス コントローラー | Xbox One
- Xbox Elite ワイヤレス コントローラーの概要
- 「Xbox Elite Wireless Controller」レビュー。1万円台半ばの価格なのに世界中で大人気のゲームパッドは何がスゴイのか? – 4Gamer.net
- 【「Xbox Elite ワイヤレスコントローラー」レビュー】 – GAME Watch
一部で話題のXbox Elite ワイヤレスコントローラーを、PC版PSO2で使おうと思って購入から設定までしたときのメモ。なお導入自体はできたのですが、PSO2では微妙に使いづらかったのと、3ボタンタイプの操作方法追加によりボタンが足りなくなり、今はXbox360コントローラーに戻しちゃってます。この辺は後述。
やったことリスト
- Xbox Elite ワイヤレス コントローラーを入手する
- Windows10 PCに接続してコントローラーの設定をする
- ドライバーを入れ替える
- 補足事項・注意点など
- Eliteコンの感想
1. Xbox Elite ワイヤレス コントローラーを入手する
3月に買いましたが当時は正規価格だと在庫がなかなか見つからない状況で、私はヨドバシ.comの「在庫がある店舗」をときどきチェックして、在庫有になったところで店舗に電話して取り置きしてもらいました。今は通販の在庫もそこそこあるみたいですね。
2. Windows10 PCに接続してコントローラーの設定をする
ここはXbox公式の説明どおりにXboxアクセサリーアプリを使って設定。なおEliteコンのパドルに割り当てられるのは元々あるコントローラーのボタンのみで、キーボードのキーを割り当てたりはできないです(サブパレットのキーとか割り当てたかった……)。
で、この時点ではPSO2内で正常に動かないので次のドライバー入れ替えをやります。
3. ドライバーを入れ替える
Windows10のドライバーにPSO2が対応していないようなので、Windows8.1/7用のドライバーに入れ替えます。やり方はXbox公式のXbox One コントローラーを Windows PC に接続する | Xbox One のアクセサリーのページの「Windows 8.1 と Windows 7」->「Xbox One コントローラーのドライバーをダウンロードしてインストールする」の項目に書いてあります。
入れ替え後は デバイスマネージャー->Xbox Peripherals->Xbox Gaming Device のプロパティで、下の画像のようにドライバーのバージョンが6.2.11059.0になっているはず。ここがバージョン10だとWin10ドライバーなのでちゃんと入れ替わっていません。

あとはPCを再起動したあとPSO2内のオプションで、コントローラー設定を適切に行えば普通に動くかと思います。うまくいかない場合はコントローラー設定のリセット(WindowsとPSO2両方)してみるとか。
補足事項・注意点など
- Win8.1/7のドライバーに入れ替えるとXboxアクセサリーアプリがEliteコンを認識しなくなるため、Eliteコンの設定をし直す場合はあらためてWin10ドライバーを入れるか、別のWin10PCに繋ぐ必要がある。
- Windows10のアップデートがあった際、コントローラーのドライバーも最新のものになってしまうことがあるので、その場合は再度Win8.1/7のドライバーに入れ替える。
- 両ドライバーの具体的な違いは、Win8.1/7のドライバーではLT/RTが「Z軸+」と「Z軸-」に割り当てられていたのが、Win10だと「Z軸」「Z回転」に変わっている、ということらしい。
Eliteコンの感想
あくまでPSO2で使っただけですが、冒頭に書いたようにちょっと以下のような理由から活用が難しく、以前のXbox360コントローラーに戻しました。
- 下パドル左右に十字キー左右を割り当てて「これでスティックから手を離さずにサブパレ変更できる!」とか思っていたが、戦闘中に通常操作をしつつパドルを動かすのが(私のウデでは)困難で、十字キーを使うかキーボードからサブパレット発動するのとあまり変わらない。
- PSO2の3ボタン操作追加で必要なボタンが1個増え、私は頻繁に使うマップ開閉に1ボタン割り当てているのでボタンが足りなくなった(Eliteコンのパドルに割り当てられるのは既存ボタンだけで、使えるボタン数が増えるわけではない。360コンだと非公式ドライバを使えばしいたけもボタンとして使えるので、ボタンが1個多い)
- マイショップでの検索などでキーボード入力するとき、いったんEliteコンをひざの上に置いたりすると裏側のパドルが入力状態になり意図しない動作をすることがある。いちいち平らな机の上などに置かないといけないので結構困った。
まぁXboxOneも持ってるので、どこかで使う機会はあるでしょう。