- 塊魂 PlayStation 2 the Best
- Video Game
- Playstation 2
- ナムコ(2004-11-03)
- シリーズ作品など
オフゲーもいろいろやりたいというのは本当でして、とりあえず安くて続編モノじゃなくて妙に評判がいい 塊魂 を買ってみたんですが、新年早々とんでもないゲームに出会ってしまったかもしれません。
「塊を転がしてモノを巻き込み大きくしていく」というシステムにはかなり衝撃を受けました。「あ〜こういうゲームもあるんだなぁーすげぇ……」って感じで、ピクミンを初めてプレイしたときの衝撃に近いかも。塊を大きくしていくとさらに大きなものが巻き込めるようになるんですが、1ステージ内での変化だけでなく、ステージ自体のスケールもどんどん大きくなっていく(家の中から始まって最後は都市レベルに)のには圧倒されます。バカっぽいテイストなのですがエンディングは「世界平和かよ!w」という感じでちょっと笑っていいのか泣いていいのかわからなくなりました(ぜひやってみてほしいので詳細は割愛)。
あと、基本の部分の作りがほんとにしっかりしてるんですよね。基本の部分ってのは例えばキーレスポンスやロード時間などといった要素で、このへんのデキに全面的な信頼を置けるのは任天堂ぐらいなんですけど、塊魂のそれにはわりと任天堂ゲームに近いものを感じました。このゲームのおかげで私的ゲームメーカーランキングの第2位にナムコが大浮上。
まぁそんなことはいいとしても、久しぶりにゲームってやっぱいいよなぁと思える作品です。個人的には異様にノリのいい BGM がツボ。
- 塊魂オンザウェブ
- インタビュー『塊魂』 – 電撃オンライン – エンディングのテーマはやはり世界平和だったらしい。
1月14日
なんかタイムリー(?)な記事発見。
「突然、妻がハンドルに手を伸ばしてきて、一瞬だがハンドルを右に切ろうとした……。(それから)手を離して、じっと窓の外を見ていたかと思うと、呆然としたような顔で私を見てこう言ったんだ。『ごめんなさい。さっき通り過ぎた郵便受けを拾えたら、と思ったの』」
よくわかります。でも車で突っ込んだら別のゲームになるからやめようね(←そういう問題か?)。
つーか海外でも人気なんですねぇ、塊魂。ちなみにサントラ買いました。サイコー。
- 塊魂サウンドトラック 「塊フォルテッシモ魂」
- CD
- ゲーム・ミュージック, 水森亜土, チャーリー・コーセイ, 浅香唯, かたまり隊Jr., 松崎しげる, 田中雅将, 新沼謙治, 椛田早紀, 松原のぶえ
- NAMCO
- コロムビアミュージックエンタテインメント(2004-05-19)