FF10を借りてクリアしたときの日記
4月4日
FF10を借りてみた。
…面白い。いや冗談抜きで。とりあえずユウナに出会うとこまでやりましたが、FFらしからぬよくわからない展開(つっても7以降はまともにやってませんが)がなかなかいい感じでやめどきが全然見つかりません。
あぁしかし、イベントシーン以外のゲーム部分(自分で動かすとこ)のなんとかったるいことか!そもそもゲームというメディアで出す必要があったんでしょうか?ムービー部分は「映画の失敗はシナリオが悪かったんだな」と確信できるほどすばらしい出来ですし、演出面も悪くないと思いますよ。声優さんちょっと素人っぽいけど。
まぁなんにせよ、ようやくHDDをまともに使えたので嬉しい限りです。
4月29日
あーやっぱりこのFF面白いわ。グラフィックも演出も音楽もシステムもすげーいい。シナリオが途中からおかしくなってくるのが悔やまれるけど、それを差し引いても十分楽しいゲームでしたね。あとターン制(TO外伝)よりもCT(WT)制のほうが絶対いいよなぁと改めて思った。
…すいません、FFTの話です。廉価版買ってきたの。いや、FF10やってるとこういうゲームゲームしたもんがやりたくてたまらなくなるんですよ……
4月30日
やばい、シーモア試作 3号機 が倒せん。倒し方が見つからないとかじゃなくて、純粋にパーティーの力不足っぽい(全体攻撃に耐えられない)。 …これはひょっとしてレベル上げか?レベル上げなのかッ!?うぁーん。
5月2日
レベル上げ1時間、プレイ寝2時間の末に無事シーモア倒しました。召喚獣を予めオーバードライブさせといて使い捨てアタック。今後もこの戦法使えそう。
つーか今気づいたんだけど、アルベド回復薬とかって「調合」専用アイテムかと思ってたら「使う」コマンドで使えるんだね。なんだよそれもっと早く言えよーって感じ(おい)。リュック、キミは明日から1軍だ。
そして30時間かけた思い出話も終わり、ようやくOPのシーンまで辿り着きました。ついにここまで来たか… って感じで俺様のハートにも火が点いたような気がしたけど、次の「試練(という名の腐れパズル)」で即・鎮火。
5月4日
△ボタンが防御ッ!?おいおいマジかよちゃんと説明書に書、い、て…… あるね。てへへ。
つーわけでクリアしましたよはふぅ。んー、あれだ。いろいろ文句も言ったしまだ言い足りませんが終わりよければ全てよしって感じです。しっかり語り切ってるしね。いいんじゃないでしょうか。まぁ、自分でやるより他人のプレイを見てたほうが楽しいんじゃないか?とか思いましたけど。
しかしなんつーか、こういう大作RPGやんのすげぇ久しぶりだからお腹いっぱいだわ。武器改造とかモンスター狩りとかにもハマりかけたけど戦闘がたるいんでもういいです。グラX並みとは言わないまでも、もうちょいスピーディーな戦闘だったらねー。
最後にこれだけは言っときたいんだけど、ノーマルユウナとムービーユウナの別人っぷりはなんなんだろうね?スタッフ間の意志の疎通が上手くいってなかったんじゃなかろうか、などと邪推してしまったよ。
- ファイナルファンタジーX
- Video Game
- PlayStation2
- スクウェア(2001-07-19)